- ホーム>
- くらし>
- 住まい・生活>
- 住まいに関する各種補助>
- 太陽光発電システム設置費補助金
くらし
太陽光発電システム設置費補助金
太陽光発電は、「太陽電池」と呼ばれる装置を用いて、太陽の光エネルギーを直接電気に変換できる発電システムです。
現在、日本は石油や石炭などのエネルギー資源のほとんどを諸外国からの輸入に頼っていますが、こうした化石燃料は使い続ければいずれなくなってしまうものです。
太陽の光という無尽蔵のエネルギーを活用する太陽光発電は、年々深刻化するエネルギー資源問題の解決策の一つです。
また、クリーンであることも大きな特徴で、発電の際に地球温暖化の原因とされている二酸化炭素(CO2)も発電時にはまったく排出しません。川内村では、住宅用太陽光発電システムを設置する場合補助金を交付します。
補助金額
5万円 (対象システムを構成する太陽電池モジュールの公称最大出力1kW当たり)の 最大25万円を上限とします。
対象者
自らが居住する又は居住しようとする川内村内の住宅にシステムを設置し、電力会社と電灯契約している方。
対象システム
- 未使用品であること。
- 一定の品質・性能が確保されていること。
- 最大出力が10kW未満であること。
詳しくは住宅用新エネルギー設備設置費補助金交付要綱(新しいウインドウで開きます)をご覧下さい。
関連ファイルダウンロード
- 要綱(平成29年4月1日〜)PDF形式/286.78KB
- 書類一式PDF形式/286.78KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
〒979-1292 福島県双葉郡川内村大字上川内字早渡11-24
電話番号:0240-38-2111/0240-38-2112
メールでのお問い合わせはこちら- 2017年3月14日
- 印刷する