閉じる

行政情報

川内村まちなか拠点名称募集

DX推進室では、令和7年秋に開所予定のまちなか拠点について、新たな拠点の名称を募集いたします。

住所・年齢・経歴は問いません。皆様のご応募おまちしております。

応募は下記のQRコードもしくはこちらまで

まちなか拠点名称募集


●応募資格

住所、年齢、経歴(プロ・アマチュア)は問いません。

※18歳未満の方はあらかじめ保護者の同意を得たうえでご応募ください。

●作品の要件・規定

(1)本事業の趣旨を鑑み、川内村への思いやイメージなどを表現したもので、誰にもわかりやすく、親しみやすいものとします。

(2)応募内容は自作・未発表のものに限ります。

(3)応募作品は第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害していないものに限ります。

(4)応募者の個人情報は名称募集に関する業務のみに使用します。

(5)決定した名称を公表する際は応募者の住所(市町村名まで)と氏名を公表する場合があります。

(6)応募の内容がこの要項に反するときは選考から除外する場合があります。

(7)一人3点以上の応募は失格とします。

(8)同一名称に複数の応募があった場合、名称の意味・理由の審査や抽選で対象者を決定いたします。

(9)応募点数は一人2点までとします。

(10)各種印刷物、ウェブサイト、その他作成物など幅広い用途に活用することを想定して応募してください。

●応募方法

https://logoform.jp/form/tF8r/934139

●募集期間

令和7年4月14日(月)~令和7年7月20日(日)

●選考方法・最優秀賞

応募作品の中から選考委員会(別に定める)による投票により作品を選考します。

最優秀賞(1点)には川内村特産品詰め合わせセット(2万円相当)を贈呈します。

●結果発表

選考結果は令和7年8月上旬に受賞者本人に対して連絡した後、ホームページ及び村広報誌にて発表予定です。

●個人情報に関する事項

応募に係る個人情報は厳正に管理し、応募内容の確認、選考結果通知など、本件に関すること以外の目的では使用しません。また、受賞者氏名および居住する自治体名は村広報誌やホームページで公開するとともに、報道機関を含めた関係者に提供することがあります。

●その他(留意事項)

(1)応募に係る費用は応募者の負担とします。

(2)採用した作品に関する著作権等の一切の権利は川内村に帰属します。(著作権法第27条及び第28条を含む。)

(3)受付通知及び不採用通知はいたしません。また、選考結果に関するお問い合わせには対応いたしかねます。

(4)採用した作品については、原案を尊重しながら必要に応じて補正・修正を加える場合があります。

(5)フォーム送付中の事故で作品が届かない場合や、不可抗力の事故及び何らかの障害でデータファイルが開けない等の問題が発生した場合、川内村は一切責任を負いません。

(6)本規定に取り決めのない事項については、川内村長の判断により決定します。


 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課 DX推進室です。

〒979-1292 福島県双葉郡川内村大字上川内字早渡11-24

電話番号:0240-38-2111 ファックス番号:0240-38-2116

問い合わせフォームはこちら

アンケート

川内村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?