顔写真証明書について

個人番号カード顔写真証明書とは

 マイナンバーカードのお受け取りの際に、必要な顔写真付きの本人確認書類を用意できない場合に、本人確認書類としてご利用いただけます。条件は以下の通りです。

マイナンバーカードの受け取りの際に

  1. やむを得ない理由により本人が窓口に行くことができず、本人の顔写真付きの本人確認書類を用意することができない場合
  2. 本人が窓口にいくことができるが、必要な数の本人の本人確認書類を用意することができない場合

が、対象の条件となります。

 

証明書のダウンロード

病院へ入院、施設へ入所している方

証明者:病院長または施設長

個人番号カード顔写真証明書(病院・施設へ入所している方用) [PDF形式/41.9KB]

 

在宅で保健医療サービス、保健福祉サービスなど介護サービスを受けている方

証明者:介護支援専門員(ケアマネージャー)及びその所属事業者の長

個人番号カード顔写真証明書(在宅支援を受けている方用) [PDF形式/46.33KB]

 

未成年、成年被後見人の方

証明者:法定代理人(親権者または成年後見人)

個人番号カード顔写真証明書(未成年・成年被後見人の方用) [PDF形式/43.1KB]

 

引きこもり状態にある方

証明者:引きこもり状態にある方を支援する公的機関の職員及びその支援機関の長

個人番号カード顔写真証明書(引きこもり状態の方用) [PDF形式/45.38KB]

 

ご利用方法

  1. 申請者本人の顔写真を用意し、「申請者本人の顔写真貼付欄」に貼り付けてください。

※顔の輪郭がはっきりとわかるもの(正面を向き、無帽)

  2. 申請者本人の氏名・住所等を記入

※住所は川内村の住民登録の住所をご記入ください。

  3. 顔写真を証明する方が証明欄をご記入ください。

 

※顔写真証明書は、マイナンバーカード交付の際に窓口で回収致します。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは住民課 住民係です。

〒979-1292 福島県双葉郡川内村大字上川内字早渡11-24

電話番号:0240-38-2113/0240-38-2114

アンケート

川内村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る