川内村町分地区景観ガイドライン(公共施設編)

 景観は、日々の暮らしや営みの積み重ねのなかで形づくられていくものです。良好な景観を形成していくためには、景観形成の主体となる村民の皆様、事業者の皆様や行政が一体となって普段から景観を高めることが重要です。

 公共施設編においては、「大切にしていきたい町分のまち並み」と、公共施設整備のデザイン基本計画を示した「公共施設デザインの基本理念」と「道路・ポケットパーク・小さな交通拠点・フットパス・公共サインのデザイン」によって構成されています。

 今後の川内村の公共事業は、これらに則って実施いたします。また、県や国にの事業においても協力をお願いしてまいります。

 川内村町分地区景観ガイドライン(公共施設編)の詳細につきましては、以下の関連ダウンロードよりDLの上、ご確認ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課 企画政策係

〒979-1292 福島県双葉郡川内村大字上川内字早渡11-24

電話番号:0240-38-2111/0240-38-2112

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-1123
  • 【更新日】2022年9月7日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する